| 
メロンブックスさんに あの同人誌が再入荷されたとのことで 早速通販でかいました。  | 
| 
はい、 今年の夏コミで話題をかっさらった「提督の夏休み」ですわ  | 
 
 | 
 
 | 
まえかなり騒がれた割に 再入荷の情報はあんまり入ってこなかった気がするんだけど 冬月先生が疎いだけなのか?  | 
| 
冬月が入荷情報仕入れたのは先週の金曜だったんだけど みんなクッキーつくりに流れちゃったの? あっちもあっちで、人が人を読んでる感じだけどもね。ってことで「続きを読む」から本題に入りますー  | 
 
 | 

個人でゲーム制作系の同人活動をしつつパソコンいじりをしているオタクのページ
 
 | 
メロンブックスさんに あの同人誌が再入荷されたとのことで 早速通販でかいました。  | 
| 
はい、 今年の夏コミで話題をかっさらった「提督の夏休み」ですわ  | 
 
 | 
 
 | 
まえかなり騒がれた割に 再入荷の情報はあんまり入ってこなかった気がするんだけど 冬月先生が疎いだけなのか?  | 
| 
冬月が入荷情報仕入れたのは先週の金曜だったんだけど みんなクッキーつくりに流れちゃったの? あっちもあっちで、人が人を読んでる感じだけどもね。ってことで「続きを読む」から本題に入りますー  | 
 
 | 
 
 | 
そういえば最近 艦これ系の出だししなくなったな、と 思い出しました  | 
| 
イベントも終って、軍艦もほぼ集まってしまったので やることがなくて、熱量が下がってきた感じですね この手のゲームは目的が少ない分、達成しちゃうとだれてきちゃうんだよね  | 
 
 | 
| 
ゲーム設計として色々考えさせられますね。 ってとで、今日のブログです 前回紹介しきれなかった(DSのDTMではない)を紹介します。続きを読むからどうぞー  | 
 
 | 
 
 | 
3連休の初めから 倦怠感?のせいか何もやる気が起きません…… 今週の仕事に行きたくないぐらい。自分でも不思議なくらいです  | 
| 
その影響で ブログの更新がこんな変なタイミングになったのは 内緒ですわ  | 
 
 | 
 
 | 
体内時計狂って 夜は眠くならないのに、朝から昼にかけて猛烈な眠気が毎日来てるみたいだし 傍から見てもかなりのボロボロぐらいだよな……  | 
| 
まあ、 不健康自慢してもしかたがないので ちゃっちゃと本題はいるからね「続きを読む」からどうぞー  | 
 
 | 
 
 | 
さて、昨日深夜に更新したので 今度は平日早朝更新という 節操のなさです  | 
| 
今回は タッチパネルじゃ遊びにくいスマホゲームをいかに遊びやすくするか という点で「無駄使い」してみました  | 
 
 | 
| 
結果はあまり思わしくなかったみたいです ということで、「続きを読む」からどうぞ  | 
 
 | 
 
 | 
こんばんは、まだ同人ゲーム屋になれていない冬月です 今回はpixivやTwitterのイラスト掲載やフリーゲームの 欠点について自分なりの考えを書いていこうかと思っています  | 
| 
何その口調。 なんかのTVナレーターっぽくなってますけど 今更キャラの方向転換しても遅いですわよ  | 
 
 | 
 
 | 
雪乃さまのきついな…… ともかく、フリー媒体というものは使い所を考えないと自分が損するだけ っていうのが言いたいみたいだ。  | 
| 
個々で言うフリー媒体というのは ネットに上がっている絵(商用ではない)ものや、フリーゲーム、基本無料のソーシャルゲーム のことを言うよ。ってことで本題は「続きを読む」からどうぞー  | 
 
 | 
 
 | 
はい、ちょうど今年も残すところ4ヶ月っていう節目の日に 日曜日を迎えたので 振り返ってみようかと思っています  | 
| 
でも、今年は ブログに書けないブラックな悪いことが多くて 最悪な1年が確定しちゃったりしてます。ツイッターでの愚痴が絶好調なのはこのせいなんだろうね……  | 
 
 | 
| 
気分が暗くなる前に本題入りましょうか…… ということで、このブログでは、同人活動やお買い物、街散策を中心に やっていきます。続きを読むからどうぞー  | 
 
 | 
 
 | 
コンシューマーゲーム、久しぶりに買いました。 ニコニコのTAS動画に影響されて、グランド・セフト・オートです このゲーム、半社会的なところばかり目立ってますけどね……  | 
| 
何十億かけて作っただけあって PS2時代と比べると格段のグラフィックのクオリテイ上昇が 見られますわね。高速移動時のブラーや光の反射には感動しますわ  | 
 
 | 
 
 | 
それだけじゃなくて、 イベント時のギャラクターモーションもかなり凝っているんだよな PS2時代もそうだったけど、会話してる時の手振りとかすごく参考になるみたいだ  | 
| 
反逆的ではあるけど、人間味のあるストーリーも面白いよね 簡単に言うと「力による正義」だよね まあ、培養されてる私達お嬢様がこんなこと言うのもオカしいよね  | 
 
 | 
 
 | 
女性の方にはちょっとつらいかもしれませんが 自由度が高いだけで売れたわけではないと思うので ゲームの研究材料としてはいいかもしれません。ってことで、今回の「続きを読む」からどうぞー  |