
お久しぶりです。
私も2月7日で二十歳になり就職活動&就職作品で忙しくなってまいりましたよ~

2行にいろいろこめたねぇ~
文面が読み取りにくいよw

うん、まあ就職作品のゲームは
遊ぶだけならば最後までできる状況になりました

また意味深だね。
遊ぶ『だけ』ということは、ほかは……

OP,セーブ機能、エフェクトがない
ために、クソゲになっています。

普通、就職作品でセーブとかOPいらないよね?
プログラムが見れればいいだけだから……

いあ、趣味入れないと絶対に完成までやり込めない
と思って、結構本気出したんだけど……

方向性違いすぎですから!
確か2月20日が完成期限だよね?

ああ、まあ、大丈夫でしょ。
あとはネトゲのように追加要素みたいなものだから、ゲームシステム的には変わらないはず~

何でミニゲーム系を作らなかったのでしょう。。。


デバックの文字がすごいことになっています。
見てとおりタイトル部分です。(ひっそりとアイコンが変わってたりしてます。)

冬月先生のパソコンではこの状態でFPS50を切っているというとてつもなく重いゲームです。
たいした処理を入れてないはずなのにね~


手前にいるのが主人公、自分が操作するキャラクターです
後ろ向いているのは、おなじみ「ネギ」です。

完全なるCPUで動いているため、ネギの動きは見ていて楽しいです。
しかも、たまに暴走します。。。


ネギのステータス、お店のステータスはすべてミニゲームによって上げます
画面のスロットのほかに、MGS、DDR,連打ゲーがあります。

ここら辺が冬月オリジナルだと思います。
というより、敵と戦わないでアイテムを得るゲームってこれ以外ないのでは。。。


町に出かけたときです。
ここからアイテム収集のフィールドに出かけたり、NPCと会話をします(予定)

屋根に上っているのは、地面判定をサボったバグです。普通は上れませんので~


ミクです。敵です。
というより、ほかのキャラ作ってないので代用しています。。。

ここで戦闘や採取を行うのですが、8割がた敵の行動が「友好」なので
攻撃してきません。というより、ほぼ交渉によりアイテムがもらえます。


ここで、拾ってきた商品を売ります。
当面の目標は、借金返済になります。

実はシナリオも考えてあるのですが、とてつもなく長いことや
時間の関係上ほぼカットしています。。。

大雑把ですがこんなところです。

20日に完成ですよね~
どこまで仕上げれるか見ものです。

とりあえず、OPができたらレビューをやりたいと思います。

まだまだ修羅場ですねぇ~

