学生の頃に自作パソコンを覚えてから 無類のパソコンガジェット好きになってしまった冬月 特に小さいデバイスが好きです |
ということで、飛びついた発表と同時に飛びついて 購入したGPDPokect2は使い続けて半年ぐらいになるのかしらね。 |
ただ、この機種が発表されて数ヶ月後に OneMix2というスタイラスペン対応のぱちもn…… 以類似品が登場して一気に下火になってしまったな…… |
何回か旅行に持っていったりして 色々使いまわしたので過再レビューをしたいと思います 本編は続きを読むからどうぞ。 |
もくじ
●性能
モバイル端末の中では性能が高い(と思う)
モバイル端末の中では 高スペックな端末になると思います Atom時代とは動きが全然違います。 |
CPUは Intel Core M 3-7Y30 クロック数は1.00GHz~1.66GHz 動作クロック数はさほど高くないけど、普段使いには十分かな |
メモリは 8GBとモバイル端末としては多めじゃないかな? フォトショップで1920×1080サイズの画像編集ぐらいだったら問題ないとおもう |
グラフィックは lntel HD Graphics 615とごく普通なものになります 3Dは扱えるけどゲームクラスなものは難しいと思います |
外部出力端子は USB Type-C x1 USB 3.1 x2 MicroSDカードスロット でUSB端子が比較的多い感じですね |
Thunderbolt3があればeGPU接続できるので 外部ビデオカードを接続してゲームもそこそこ遊べるようになったのかなと 想像が膨らむわね |
動画再生やネットサーフィンなどは ほぼ問題ないかな4Kは試したことないけど Youtubeの動画はどれもなめらかに再生されると思う |
ネットの更新作業もGPD Pokect2だけでできるぐらいはあります キーボードも付いているのででスマホよりは入力しやすいと思います(冬月的に |
キーボードが意外と便利、ただマウスポインターやタッチ操作は使いづらいかな
タッチ操作は 画面が小さいのと高精細な解像度のせいで 思うようなタッチはしづらいかな…… |
●不具合は起きるのか?
中華デバイスでみんなが心配していることって 品質や耐久性と不具合のおきやすさじゃないかしらね 最近は工作精度も上がってきて日本製と遜色なくなってるけどね |
品質は悪くない
外見の品質はメーカー物の製品と遜色無いとと思う 外装はアルミ合金せいでAppleっぽいし モニターの明るさも明るくて見やすいし |
キーボードについても 誤打がしづらいぎりぎりな大きさでちゃんと押した感じ もあって(冬月的には)打ちやすい方だと思います |
全角半角キーがあるのに初期状態では使えないので設定(改造)が必要
GPD Pokect2は海外製では珍しく 半角/全角キーを備えています が、そのままでは使えません…… |
キーアサインが英語仕様なので 日本語仕様の半角/全角ボタンは 実装されてないのよね…… |
ソレを有効化するためには GPDPocket2のハードウエアとOSのソフトウエアの双方を イジる必要があるぞ |
詳しい説明はほかサイト様にあったので そちらを参考にしてください ちょっと面倒くさいけど対応しておくとキー入力がだいぶ楽になるわ |
半角/全角キーをF13キーとして設定し直して IME側でF13キーで半角/全角の動作をさせる感じですね 冬月もこの設定をおこなっていますが今の所設定が消えることもなく安定しています。 |
ブラックアウトするようになってしまった……
数日前から 謎のブラックアウトが頻発するようになってしまいました 症状の感じからハードウエアというよりかはWindows側な気がしています |
症状としてはパソコンで作業中に 突然ブラックアウトして数秒後にキーボードなどを押すとログイン画面になる 感じね、ブラックアウトして居るときにずっと何かを操作し続けると電源ボタンを押さないと復帰できなくなるわ |
【Windows10】勝手にスリープが実行される問題の解決方法(レジストリ/グループポリシー)
似た現象があったのでこっちの対応をしてみたけど 結果は効果なし作業中もランダムにスリープするから 微妙に症状が違うんだよな…… |
で、いろいろ思い返すととある状態のときのみ 発生していそうな気がしてきました まだ不確定なのですが…… |
バッテリー駆動中で起きやすい?
どうも、電源とつないでいるときは 発生しづらくバッテリー駆動中に頻発しているうようです やっぱり省電力モードで悪さしているのか……? |
家では起きない
こいつも引きこもりなのか…… という雑談はさておいて家だと発生しないわ 外出中で、特に社内で使っているとよく起きるわね |
会社が悪い?
まじかよ、会社辞めなきゃ(殴 思い返すと会社で作業しているときに置きてるんだよね 会社から変な電波でもでてるのかな |
蓋を閉じてのスリープが暴走している?
Windowsのイベントログを見てみたら たしかにスリープしてて【Button or Lid】というメッセージもありました Button or Lidで調べてみたら蓋を閉じたときにスリープするときに発生するイベントみたいです。 |
蓋を閉めるのを磁石で検知するタイプだと、こういうこと発生するかもしれません。Macで同様の理由で蓋を開けても復帰しないことが何度も合ったので。
— nya (n.a.o) / M power (@nya193) April 22, 2018
でまた調べてみたらこういうツイートを発見 会社の机は金属製でん磁石がよくくっつく…… 蓋の磁力を使ってスリープする…… |
なにか見えてきたわね 蓋の磁力が何らかの影響で机を伝い、本体に影響して スリープになった可能性が出てきたわ |
ということで これを書いている現在、机とGPD Pocket2の間にファイルを挟んで作業しているぞ 効果があるかどうかはまだ実感してない |
この結果は またレビューとして記事に書きますね…… 今の所、ブラックアウトしていないので有力候補です |
※追記:変わりませんでした……ブラックアウトします。
●開発機として使えるかどうか
開発可能だけど……
物を選びますが開発機としては使えなくはないです 現に冬月はGPD Pocket2にUnityやVisualStudioなどを入れて 3D開発してたときもあります |
でもコード修正ぐらいで 3Dのデバッグとかはとてもじゃないけど厳しいわ グラフィックボードでも搭載していたら変わっていたかもしれないわね |
画面も小さいから コードを見るのもちょっと大変だけどな 0とoの区別が付きづらいときも…… |
スペックの根性はあるので 外部モニター、外部キーボード、外部マウスで 環境を整えてあげればそこそこは行けるんじゃないでしょうか? |
ブログ更新やWebの編集とかに向いているかも
逆にブログ更新やWebの編集には向いていますね 普通にパソコンなのでEditorも揃ってますしFTP、SCPなど どの環境でも繋げられますしね |
出先で思いついたら更新っていうのも この大きさならかばんに入り邪魔にならないから 行いやすいわね |
ポケットWiFiを持ち運べば どこでもブログの更新ができるようになるし ブロガーさんには合うんじゃないかな? |
画像編集も フォトショップぐらいなら動くから これ一台でWeb更新はできますよ |
●ゲームは遊べるかどうか
3Dゲームは諦めよう
結論から言うと 最近のゲーム特に3Dゲームは厳しいと思って 良いと思います。 |
遊べる、遊べないでいえば 遊べるわよただ、動くだけで動作は保証しないわ 高画質なゲームではラグでまともに遊べないと思うわ。 |
※こちらは自分のアカウントではありません
Youtubeに GTA5を動かしている動画があるけど これもクオリティを最低な状態で遊んでいるからな…… |
GTA5じゃないけど冬月もあるゲームを遊んだとき 画面が大きく切り替わるときにモタツキを感じたから かなり無理してるんだろうなって思いました。 |
排熱もかなりすごく 電源につなげながら遊ぶと本体がかなり熱くなります ファンも最大風力で回りっぱなしになるから音もうるさいです |
遊べるけど無理してるから 高クオリティな3Dゲームは個人的に非推奨 GPD Win2ならもっと動くのかしらね? |
2Dゲームはそこそこ動くよ
ハンゲとかDMM系のブラウザゲームは 意外と動きますさすがCore M Atom時代が懐かしい…… |
冬月はPSゲームソフトをいまだに持ってるので たまにエミュで動かしたりするけどこっちも問題ないです MiniPlayStationなんていらんかったんや! |
最近は Bluetooth接続できるゲームコントローラーも出てきたので それをつなげばレシーバーも無しでワイヤレスで遊ぶこともできます |
ただ、スピーカーはオマケみたいなもので モノラルで小さいから甲高い音しか出ないので 音質に拘る人は外部スピーカーにつないだ方が良いと思うわ |
それでも3Dゲームが遊びたい人は
それでも 僕はGPD Pokect2で最新ゲームを遊びたいんだ!って人は Steamのリモートプレイを勧めるぞ |
Steamのリモートプレイって実質どのゲームでも使えるようで 意外とラグも少なく普通に遊ぶ事ができます ゲームコントローラーも使えるのもポイントですね |
ゲームを動かす母機が必要となりますが 動かせるゲームの幅は増えるので ゲーマーの方はどうでしょうか? |
●モバイル性はどうか
ざんねんながら ズボンの後ろポケット には入らないわよ(ネタが古い |
とはいえ、キーボード付きでも 大きなウエストポーチなら余裕で入るし 持ち運びは良いと思う |
重量はちょっとあるので 持ちの多いかばんに入れると GPD Pokect2の重量分でいつもより重く感じるかもしれません |
旅行に持っていったときに ばらばらで持つと大したことないのにまとめて持ったときにとたんに重くなるヤツです お世辞にも軽くないので疲れてくると負担になりえます。 |
電車の中での作業も正直やりづらいと思うわ 新幹線の席ならば問題ないけど 通勤電車ではちょっと大きいし片手で持つには重く感じるかしらね |
いちおうマウスポインタとクリックボタンが左右についているから 立ちながらの操作はできるけどな これが意外と便利だったりするぞ |
スタバみたいな カフェで作業するにはテーブルにも収まるので すごく丁度いいのではないでしょうか? |
●総評
端末のクオリティも高いので 外出先で軽作業をしたいって方は 持って損はないと思います。 |
ただ、もっとスペックの高い OneMix2なんかもあるから 今ならソッチの法が良いかもね |
もっと大きくても良いなら GPD P2 Maxという8.9インチの端末が出たので そチラのほうがつかいやすいかな |
冬月的にはGPD P2 Maxでは少々大きいので GPD Pokect2の方が大きさ的に向いてますね スペックも現行機種と比べると低くはなってしまいましたが十分です |
かつて東芝のDynaBookやLibrettoにあこがれていたので こういう小さくて高性能な端末が出てきたことは すごく嬉しかったです。ニッチ需要なのでしょうが発売端末が増えてくれると嬉しいですね |