|  | なんとか形になりました 今回は動画にまとめてみましたので こちらをご覧ください | 
| まだまだ実装できてないところは多いけど ここまで動かせるようになったので、 ホッとしているわ |  | 
|  | 遊ぼうと思えば今でも遊べるけど もうちょっと練りたいから まだまだ改良擦るところはいっぱいだ | 
| このゲームの公開は 来年の夏予定になります もうしばしお待ちいただけると嬉しいです。 |  | 

個人でゲーム制作系の同人活動をしつつパソコンいじりをしているオタクのページ
|  | なんとか形になりました 今回は動画にまとめてみましたので こちらをご覧ください | 
| まだまだ実装できてないところは多いけど ここまで動かせるようになったので、 ホッとしているわ |  | 
|  | 遊ぼうと思えば今でも遊べるけど もうちょっと練りたいから まだまだ改良擦るところはいっぱいだ | 
| このゲームの公開は 来年の夏予定になります もうしばしお待ちいただけると嬉しいです。 |  | 
|  | Unityメモ書きの 前回設定が完了したので Android書き出し編ですよ | 
| 前回を見た前提でお話するから 前回を見ていない方はアイコンの設定&Andorid書き出し Unity設定編 を見てね |  | 
|  | 基本的にはUnityの設定そのままで 動くはずなんだけど、環境によっては動かないことがあるから その原因特定が難しいんだよな…… | 
| 今回は Android版への実行データの書き出しをおこいないます 続きを読むからどうぞ! |  | 
今回のメモ書きは「Unity 2019」以上を対象にしています
|  | モバイルPC界隈が 盛り上がってきていてなんとなく嬉しい冬月です 自分が学生だったころも2回ほど盛り上がった時期がありますね | 
| 1回目のモバイルPCが盛り上がったのは リブレットが盛り上がった頃かな この頃のモバイルPCは何もできなかったわねw |  | 
|  | 次に流行ったのが ネットブックと呼ばれるネット閲覧に特化した 簡易的で価格も安くて売れたジャンルになったな | 
| ということで、 今回、そんなモバイルPCが量販店で買えるようになったよ ってお話です、詳しくは続きを読むからどうぞ! |  | 
|  | このメモ書き、いつから始めたのか 自分でも忘れかけ始めてますが とりあえず続けていこうと思います | 
| 前の記事がUnity5時代のものなので いまのUnity2019年版だと使えない情報があるかもしれないわね…… |  | 
|  | 余裕があれば、 Unity2019年版でのメモ書きもしていきたいところです ああ、時間がほしい…… | 
|  | 基本的には冬月がUnityで学んで忘れそうなことを メモ書き程度に書いていくものだから 情報が抜けてるかもしれないが了承してくれると嬉しい | 
|  | 仕事でもUnityを使うことが増えていて 覚えることも増えてきたしね 忘れないようにメモっていきたいです | 
| あとAR,VR周りの事も書いていきたいですね まだまだ情報不足でネットを探しても出ない情報とか ありますしね…… |  | 
|  | 今回からメモ書きのテイストを変えてみたいと思います 次回で一旦具区切りをつけて、新しいUnityのメモ書きを勧めていきたいと思います 本編は続きを読むからどうぞ! | 
書き出し編は次回のブログに書いていますので合わせご覧ください!
|  | 前にちらっと書いたと思うのですが パソコンをまたデスクトップに戻しました 過去に作った自作パソコンなんですけどね | 
| タブレットPCを最近使っていた理由が 引っ越したときに作業部屋と生活ルームを分けて 作業部屋を片付けてなかったからなんだけどね |  | 
|  | 最近やっと 作業部屋を整備したので パソコンもデスクトップに変わったわけだな | 
| 作業部屋を片付ける際に パソコンデスクとチェアを変更しました そのレビューでもしたいと思います。詳しくは続きを読むからどぞ! |  | 
|  | 学生の頃に自作パソコンを覚えてから 無類のパソコンガジェット好きになってしまった冬月 特に小さいデバイスが好きです | 
| ということで、飛びついた発表と同時に飛びついて 購入したGPDPokect2は使い続けて半年ぐらいになるのかしらね。 |  | 
|  | ただ、この機種が発表されて数ヶ月後に OneMix2というスタイラスペン対応のぱちもn…… 以類似品が登場して一気に下火になってしまったな…… | 
| 何回か旅行に持っていったりして 色々使いまわしたので過再レビューをしたいと思います 本編は続きを読むからどうぞ。 |  | 
|  | すみません、なんだかんだガジェット系の 更新が続いてますね 今年は家電も含めて買い替えが多い気がします | 
| 引っ越しもしたし 家具も買い替えが発生しているしね 増税まであとちょっとしかないけど間に合いそうにないわ…… |  | 
|  | 実はメインのパソコンデスクも変わってるけど その紹介もしてないしな……その情報いらないとは思うけど デスクトップ環境も記事にしたいところ | 
| 今回は サブで使っていたASUS TransBook 3 T303UA が壊れてしまったのでその買い替え記事になります |  | 
|  | なんか毎回言っている気がしますが お久しぶりです、皆様 私はなんとか元気ですよ。 | 
| 9月はかなり忙しくて 一ヶ月ほとんど仕事に追われていたわ とはいえ仕事の性にするのは良くないわね…… |  | 
|  | 今現在では余裕が出てきたから 心配はしなくて大丈夫になったよ。 一時的にはひどかったけどね。 | 
| 関係ない話は置いといて 実はゲームを作り続けています 今回はある程度形になってきたのでその紹介をしたいと思います。 |  | 
|  | こそこそ作っていたのですが 今回こそは公開できそうなレベルまで仕上がったので 一旦報告したいと思います。詳しくは続きを読むからどうぞ! |