|   | どういうことか、 「月下の姫」のタイトルをことごとく間違えている冬月です | 
例:
・月下の月
・月姫の下
・月華の月
etc…
| そう間違えそうな名前でもないのにね~ 月姫の下ってどうよ? どうも、冬華です |   | 
|   | 今回は2回更新の最後です 久しぶりにパソコン関係の 話になります。 | 
| しかし、 イラスト関係の人たちが見に来るようになったのに 逆行している内容じゃないですか・・・ |   | 
|   | いあ、冬月ってもともと 機会オタクだったもので。。。 名残として、いまだに半田ごてもってます。 | 
| とりあえず、 イラストレーター系は鉛筆以外に重いものを持たないのはうそです 思いっきり半田ごてでやけどしてます。。。 |   | 
|   | ということで、 今回の被験者はこちら | 

| STUDIOSNOW(PCG-Z505N/BP SONY製) 数年前にジャンク(不良品中古)として買ったものです。 専用CDドライブを買ったり、HDDを増量したりととことん改造してました。 |   | 
今までやったこと:
・ハードディスク
10GB→40GBに増量
・メモリ
128MB→512MBに増設
専用CDドライブを購入
|   | 実はパソコン本体を買った値段と 同等の金額を改造費に費やしているのです (本体8000円) | 
| しかし、今頃 何をしたのですか? |   | 
|   | 最近、キーボードの調子が悪くて 何もボタンを押していないのにキーが押されたようになってしまうので そこを直そうと思いまして。。。 | 
| うわ、 それ、下手をしたらOS動かないじゃないですか。。。 |   | 
|   | うん。。 ということで、ヤフオクでキーボードを購入! そこを直そうと思いまして。。。 | 
| ひさびさだね、 宅配便とか使うの |   | 
|   | とりあえずちゃちゃと分解して 交換しましたよ | 
| いちおう、ここは ジャンク日記じゃないんで分解方法は割愛させていただきます。 |   | 
|   | 上の写真を見て気づいたのですが コンセントつなぎっぱなしですね。 | 
| よいこの皆さんは感電するといけないので 絶対にコンセントを抜いて作業をしてください。 |   | 
|   | 仕上げに 面貌でキーボードの間の掃除をして完成です | 
| これにより、 キー操作が快適になったとか。 とかったよかった |   | 
|   | いあ、 実はもうちょっと改造してます。ハイ。 | 
| お金ないのによくやるねぇ。。。 |   | 
|   | 出てきましたのが VAIO(冬月のとは別のタイプのもの)ノートのDVDドライブ キーボード改造して1時間後、大須に行きかいました。 | 
| とうぜん ジャンク品で2480円です。 DVDが焼ける設備をつけれるとしたら破格の値段ですね。 |   | 
|   | 確証はもてませんでしたが CDドライブがDVDになっても動くだろうと勝手に判断して 純正CDドライブの交換をしました。 | 
| 結果、 エラーも起きることなく正常起動。 なんか詰まんない結果になりました。 |   | 
|   | まあ、 ドライブの寸法が違ってケースを削りました(1センチほど) | 
| 中古市場でさえも 売れなくなりました。このパソコン。。。 |   | 
|   | 動作確認は 数少ないDVDゲームの中から「きみこえ」をチョイス まあ、エロゲですけどなにか? | 
| 3D使ってないので 正常起動しました。 ぶっちゃけ、モバイルノートにCDドライブの意味があまりないんですよね。。。 |   | 
|   | いきなり自由になってから 馬鹿やってます。ハイ たぶん直らないだろうなぁ。この性格。。。。 | 




