
さて、あけましておめでとうございます。
今年も良き年で、健康で……

あけましておめでとうございますっ!
というか、挨拶長っ!

年越しさぁ、寝ちゃってて
ガキつか見てないんだよねぇ

腹いせか!

昨日の11時くらいにやっとこさ
メインPC直したんだよ!
(昨日はノートPCにて執筆)

年の瀬に何をやっているのですか……

うう、新しくなって動きがよすぎるよ~~~

いいことじゃないのですか?

メインパソコンはプログラム開発メインだから
ラグナログオンライン
が動くだけの性能のほうが何かと便利なんですよ~

あ~、古いパソコンで作れば
最新型だと必ず動くっていう寸法ですね。

ちなみに昔の性能はこんな感じ
CPU:Celeron(R)プロセッサー1.7GHz
メモリ:768MB
HDD:合計140GB
Gカード:GeForceMX5200(128MB)

今思うと、満遍なく性能の悪いパソコンだね
HDD以外、市販されているパソコンに劣ってますし

そりゃー2世代前のパソコンですから

高校2年のときに作って今は専門学生2年
4年前のパソコンということになりますね。

そして、今のパソコンの性能。
CPU:Celeron D(R)プロセッサー2.4GHz
メモリ:1GB
HDD:合計 60GB
Gカード:GeForce 6600(128MB)

大幅アップしたね。
というより、CPUが700MHzも増えてる

ラグナログどころか
FFオンラインさえ動くスペックになってしまいました

就職作品をためしに動かしたら
FPSが250超えたそうです

しかも、80GBのHDDも壊れたらしく、
仕方なく60GBのHDDを一つ使う羽目に

さて、気になるのはお値段。
今回いくらかかったの?

1から作ったわけじゃないので幾分か安いです。
マザーボード:5880円
CPU:2480円
メモリ:2140円
合計10500円

おおー
1万でCPU、メモリのG(ギガ)越えですか~

新年の身内周りがひと段落着いたら
就職作品の製作に入りたいと思います


