前回のAQUOS PADが古い機種ということも有り 期待はずれの性能だったので 新しく端末を取り寄せました |
とあるアキバ系の通販ショップで買おうとしたのだけど 全く連絡がなかったので 仕方なくAmazonで買ったしだいよ |
そのショップには悪いイメージはなかったんだけどな まあしょうがないとして 値段的にもAQUOS PADに+2000円すれば買える感じだ |
ということで 今回はHUAWEIのd-02Hのレビューになります 続きを読むからどうぞ |
HUAWEI製、8インチのタブレットです HUAWEIってなんぞやって話ですが、ソフバンの通信設備がHUAWEI製らしいので世界的にはそこそこ有名らしいです 中華メーカーで華為と漢字で書きます。音読みを英語にしてるので読みにくくなってるっぽいですね |
中華と侮るなかれ、品質はかなりよく XperiaやGALAXYとくらべても遜色無いと思うわ しかも同等のスペックでこちらの方が1万円ぐらい安いこともあるしね |
■仕様 カラー Silver サイズ 高さ約 215mm×幅約 124mm×厚さ 7.9mm(最厚部 7.9mm)重さ約 345g 対応OS Android? 5.1 Lollipop CPU Hisilicon Kirin 930 オクタコア 2.0GHz(クアッドコア) + 1.5GHz(クアッドコア) メモリ RAM 2GB / ROM 16GB バッテリ 4,650mAh 連続待受時間 LTE:約 740時間/3G:約 930時間/GSM:未対応 実使用時間 約 91.2時間 充電時間 約 250分 急速充電 ACアダプタ04/ACアダプタ05 対応 ディスプレイ 約 8inch 1920x1200(WUXGA TFT) スピーカー 2ch ステレオスピーカー 重低音:SmartPA ラウンドシステム:SWS 2.0 圧縮音源復元:harman/kardon Clari-Fi マルチメディア 動画再生: 対応コーデック:H.263/MPEG4/H.264/H.265/VP8/Sorenson Spark/VC-1 HWセキュア実装(Trust zone対応):H.264 音楽再生: 対応コーデック:MP3/WAV/AAC/AMR-NB/OGG/MIDI/FLAC カメラ メインカメラ 約 800万画素(AF)LED Flash Light インカメラ 約 200万画素 通信機能 Wi-Fi :IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠 テザリング機能:Wi-Fi(最大接続台数 : 8台)/ USB(1台) Bluetooth:Ver.4.0 通信速度 下り(受信時) 最大150Mbps(LTE) / 上り(送信時) 最大50Mbps(LTE) ネットワーク LTE: 2GHz / 1.7GHz / 800MHz / W-CDMA: 2GHz / 800MHz / 新800MHz センサー 照度センサー、加速度センサー、地磁気センサー 外部インターフェース microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 128GB SIMカードスロット ドコモmini UIM 本体付属品 自立スタンド(試供品) / クイックスタートガイド / 本体保証書
スペックとしては2万円台で買えるタブレットとしては 高性能なものになると思うぞ CPUが8コアでメモリ2GB、ストレージが16GB、解像度が1920×1200 |
DocomoSIM対応で、ハンズフリーで通話もできます 驚いたのがスピーカーで音楽を聞いたときの音質ですね 音量もよく、音質に拘りのある人出ない限り満足すると思います |
付属品は簡素で、説明書、保証書、スタンドです 充電アダプターもUSBコードも無いので 注意してください |
Docomo公式なタブレットなので アクセサリも多いわ 冬月は個人、仕事と兼用で使うのでとりあえず二つ折りのケースを買ったわ |
持った感想は 結構ずっしりくるなってことだな 345gってことで100程他の端末より重いかもな |
ベンチマークの結果です AQUOS PADの2倍ぐらいの数値になりました 流石に最新機種は5~6万台なので到底及びませんが…… |
とはいえ、艦これやSAO、FateGOは普通に遊べました 流石に艦これはカクつく部分が出てきましたが…… 大抵のゲームは遊べるtお思います。 |
中華、SIMフリーでないのを我慢できれば良い端末よ 最近この次の端末であるHUAWEI MediaPad M3 8.0が発表されたので そちらを狙うのも良いかもね |
この端末はd-tab d-02Hって言う型番だけど HUAWEI MediaPad M2 8.0を日本ローカライズして販売しているようだ 値段的やデザインも同じみたいだしな |
ということで、会社のデバッグ端末として 個人的な動画視聴やゲーム端末として 活躍できるものになりました |