人間関係って大変です 疑心暗鬼になりつつある感じが否めない 冬月です |
しかも 一気に気温が穏やかになったので体調を崩しがちになってるしね もうボロボロだね |
今回は製作とはちょっと違ったお話になります Gitを遣ったバージョン管理の話です 詳しくは続きを読むからどうぞ |
Git:wikipedia
まずGitとはなんぞやってことですが 「プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システムである」 ってことです |
簡単に言うと プログラムソースコードをバージョン管理して変更時や修正時の時競合しない用に管理しよう って作られたものになるね |
元々はLinux系の大規模開発で 巨大なソースコードを大人数で扱うために使われたものだったのですが このように他の開発環境にも移ってきたのですね |
そして、今使っている自分のNASのは Linuxベースのため、Gitをインストールして色々出来るみたいな 情報を手に入れました |
でも、いままでコマンドライン操作が必要なためちょっと敬遠していたんだけど 上のブログを読んでると、あれ?アプリタイプのものもあるのかな? っと希望が出てきたので早速調べてみたよ |
どうやら、最近Gitのツールが アプリとして正式に対応したらしく コマンドライン操作なしにインストールすることが出来ました |
WindowsでGit操作といえばTortoiseGitを使うのが一般的のようですが 右クリックメニューが増えるのが嫌なのでSourceTreeを使いました どうせ自分しか触らないので常にGitを動かしておく必要もないですからね |
リポジトリを作って、今のソース(素材も全部)コミットしてプッシュしてみたよ エラーも出ずに何事も無くコミットできたよ さすがアプリになっているだけあって使いやすいね |
ssh://ユーザー名@サーバーURL:22
でも、接続の際に 上のように記述しないと駄目みたいですね 単純にNASのURLを書いてた時につまづきました |
ということで、何やら大事になってきましたが 一層ソースコードの管理がしやすくなりました しかも、ご家庭の環境で何も苦労せずに出来たのは嬉しい限りです |
今まで自動サーバー同期としてSugarSyncを使っていたんだけど、 いらないファイルを消しても、それをサーバーデータから復活してしまい データの管理が逆にやりづらくなってしまったところがあるからね…… |
あと、外部に出さずに管理できるならそれに越したこともないですからね オンラインゲームを作っているとはいえ、サーバー構築は無知ですので NASがあるというのは便利ですね |