前回 VRoidで作ったキャラをUnityで表示させる 記事を書きました |
今更だけど モバイル環境で作ったデータはPCで編集出来ないんだね PC⇔モバイルと情報をやり取りできるわけじゃないのね |
あくまでもVRoid Hubにアップできるだけであって シームレスで編集できるわけじゃないんだな 今後こういうのが共有できるようになるといいな |
今回は VRoidStudioからUnityへ取り込んだあとのアニメーションを適応してゲームを作っていく 段階になります。 |
個人でゲーム制作系の同人活動をしつつパソコンいじりをしているオタクのページ
前回 VRoidで作ったキャラをUnityで表示させる 記事を書きました |
今更だけど モバイル環境で作ったデータはPCで編集出来ないんだね PC⇔モバイルと情報をやり取りできるわけじゃないのね |
あくまでもVRoid Hubにアップできるだけであって シームレスで編集できるわけじゃないんだな 今後こういうのが共有できるようになるといいな |
今回は VRoidStudioからUnityへ取り込んだあとのアニメーションを適応してゲームを作っていく 段階になります。 |
このメモ書き、いつから始めたのか 自分でも忘れかけ始めてますが とりあえず続けていこうと思います |
前の記事がUnity5時代のものなので いまのUnity2019年版だと使えない情報があるかもしれないわね…… |
余裕があれば、 Unity2019年版でのメモ書きもしていきたいところです ああ、時間がほしい…… |
基本的には冬月がUnityで学んで忘れそうなことを メモ書き程度に書いていくものだから 情報が抜けてるかもしれないが了承してくれると嬉しい |
仕事でもUnityを使うことが増えていて 覚えることも増えてきたしね 忘れないようにメモっていきたいです |
あとAR,VR周りの事も書いていきたいですね まだまだ情報不足でネットを探しても出ない情報とか ありますしね…… |
今回からメモ書きのテイストを変えてみたいと思います 次回で一旦具区切りをつけて、新しいUnityのメモ書きを勧めていきたいと思います 本編は続きを読むからどうぞ! |
書き出し編は次回のブログに書いていますので合わせご覧ください!
今回はちょっと資料が少なくて 冬月自身が忘れないようにメモっておく回 になります |
普段より不親切な内容になるとおもうから もし参考にするならご了承頂きたいわ 急遽出来た内容なので正確さよりも速さを撮った感じね |
スクリーンショットを参考にしてほしいが Unityに現実世界の地形を反映させてみる、って言う内容だ 実は1月の終わりから今まで悩んでた内容だったりするぞ |
そういうことですので いつもより駆け足な内容になってしまいますが 続きを読むから本編になります |
前は Unityでのデータの保存方法を紹介しましたが もっと使い勝手の良い方法がありましたのでその紹介をしたいと思います |
前のやり方だと 複数のデータを保存するのが手間だったり 大きな情報を保存しにくいと言ったデメリット面があったわね |
とは言っても Unityの基本機能として備わっている仕組みだから 手軽に使える点は嬉しいところだけどな |
ということで、今回は ネトゲー系やステラテジー系などのたくさんのデータを扱った データの保存方法をご紹介します |
おもったより Unity講座が長くなってしまって いつ終わるか見えなくなってきました |
それだけ いままで勉強してなかったってことだわね これから仕事でも主体になっていくから必死よ |
いままで 適当にやってきた ツケが回ってきたってことだな |
今回は Unityのバグ?に関することと、アニメーションでやっていくうちにわかったことがあったので それを追記していこうと思います |
Unityメモ書きの第二弾です 一応ネタ帳を作っているので 途切れることは無いと思います、たぶん |
一応下書きもしているけど 不定期な更新になるのは ご了承してほしいわ |
このメモ書きについては ゲーム制作のテクニックよりも Unityの制作に置いてのハマりやすいところを書いていく感じだ |
ということで 画像周りのメモ書きです 続きを読むからどうぞ |
お久しぶりです ブログの更新が滞ってしまいました これから少しずつ更新回数が増やせればと思っています |
といっても不定期になりがちだけどね 待っている人がいるかどうか不安だけど のんびり待ってくれると嬉しいわ |
時間が空いてしまったので 今回は仕切り直して別の話題を 書きたいと思うわ |
仕事でUnityを触る機会がありまして それについてメモしたいことを 書いていこうと思います、詳しくは続きを読むからどうぞ! |