|   | おひさしぶりです ひそかにメインパソコンのメモリ容量を2GBに増やした冬月です | 
| あれ? このPCは改造しないつもりじゃ…… どうも、冬華です |   | 
|   | さすがに、いろいろ多重起動していると プログラム開発に支障が出るようになってきたので。。。 | 
| なるほど。 今回はどんな報告なのですか? |   | 
|   | 定期報告みたいなものです ようやくゲームの骨組みが完成しました | 
| くわしくは 追記からおねがいします |   | 

個人でゲーム制作系の同人活動をしつつパソコンいじりをしているオタクのページ
|   | おひさしぶりです ひそかにメインパソコンのメモリ容量を2GBに増やした冬月です | 
| あれ? このPCは改造しないつもりじゃ…… どうも、冬華です |   | 
|   | さすがに、いろいろ多重起動していると プログラム開発に支障が出るようになってきたので。。。 | 
| なるほど。 今回はどんな報告なのですか? |   | 
|   | 定期報告みたいなものです ようやくゲームの骨組みが完成しました | 
| くわしくは 追記からおねがいします |   | 
|   | おひさしぶりです 動画キャプチャがうまくいかず今まで延期してました。。。 冬月です | 
| 月下の姫は安定期に入り だいぶ形が見えてきましたよ どうも、冬華です |   | 
|   | 今回はフラッシュではなく Youtubeにアップしました。 フラッシュのサイズに合わせるのがめんどくさかったためです。 | 
| さっそく、どうぞ~ 詳しくしりたいひとは追記をクリック! |   | 
|   | お久しぶりです まさか、更新がここまで伸びるとは思っていませんでした 冬月です。 | 
| ネットペットの ココロもかなりさびしがっている様子です どうも、冬華です |   | 
|   | いやね ゲーム製作、思ったより進まないもので…… 時間は前のゲームよりかけてるはずなんですけど…… | 
| あれですよ。 新しい技術を取り入れすぎて今までの経験が生かされて無い からですよ。 |   | 
|   | うう、一理ある。。。 クオリティーは上がってるはずだけどね | 
| あとは、グラフィックがどうにかなればねぇ 誰か手伝ってくれないでしょうか?(切実) |   | 
|   | 詳しくは続きから~ | 
|   | 実は、昨日2回更新しようと思ったら 本文書いた瞬間にエラーを出して強制終了 してしまいました。冬月です。 | 
| たまたまウイルススキャンしていて とてつもなく重かったのが 原因でしょう、冬華です |   | 
|   | ようやく ブログで見るような「続きを見る」ができるようになったので 今日から試したいと思います | 
| いまだに トラックバックの使い方がわからないですけどね |   | 
|   | さて、今日は 「月下の姫」 に関する情報です。 | 
| くわしく、は 続きからどうぞ~ |   | 
|   | メモリの多いパソコンが欲しい しかし、ゲームデバック用にスペックの多いパソコンは要らない冬月です | 
| これ以上パソコンふやすと 画側の顰蹙(ひんしゅく)間違いなしなので買えない どうも、冬華です |   | 
|   | 今回も 月下の姫情報です | 
| 進んでいるんですけど 内部的なものばかりなので公開しにくい のです。 |   | 

|   | はい、主人公の幼馴染を書いてみました。 学校で描いたラフ画です | 
| 学校でやっても怒られないのが 冬月クオリティー 冬月先生が信頼されていいのでしょうか? |   | 

|   | 最近イラストを描いていなかったので 練習がてら久しぶりに本気でやってみました | 
| 久しぶりに 0.3ミリのシャーペンを使ってます その割には線が太いですけどね。。。。 |   | 

|   | 下書きしたものをトレスして フォトショのパスツールで線描きしました。 ペンタブありますが、つかえましぇん。。。。 | 
| 何回か挑戦しているのですが 画面とペンタブのギャップがどうしても克服できない のです。 |   | 

|   | 色をつけます。 ここで、輪郭線が太いことに気づきます | 
| まあ、 冬月先生はコッチ方面の人じゃないので 批判、苦情は無しの方向で… |   | 

|   | 影をつけるのですが、 うまくいかない罠。 基本的に間違えてます。 | 
| この時点で 2日かけてます。 そのようには見えませんよねぇ |   | 

|   | とりあえず 火星っぽい背景を追加して完成です | 
| あの背景、 わざとぼかしているのではなく、描いていたらぼけた というのが真相です。 |   | 
|   | うう もうちょっとうまくなりたい | 
| 今回はなんかイラストで終わってしまいましたが、 次は「月下の姫」の設定を説明します |   | 
|   | 今回も2回更新です | 
| 東京ゲームショウの XNAゲームコンテストの結果が返ってきましたよ |   | 
|   | はい、ではさっそく 発表します! | 
| だかだかだかだか…… |   | 
|   | 冬月の製作(企画した)ゲーム 落選! | 
| 冬月先生の企画したゲームのデザイン部門。(アセット部門) ノミネート! |   | 
|   | えーと なんともコメントに困る結果に終わりました。 | 
| まー一応 ノミネートされたんでしょ? |   | 
|   | だって ゲームメインじゃなくて映像メインだよ!プログラム関係ないやん!! | 
| た、たしかに…… 何でこうも冬月先生って一筋縄でいかないんでしょうね? |   | 
|   | しかも、このアセット部門は 私はかかわっていないことにしているので、ぶちゃけ言うと関係ない賞なんですよ | 
| しかーし なんか大人の事情が働いたらしく |   | 
|   | 私も ゲームショウに招待されました。 | 
| また、この学校代表として トライデントブースに落選したゲームが出展してます。 |   | 
|   | ううもっと手ごたえあったら ミクとか巫女(霊夢)とかメイドさん(十六夜)とか準備したのに…… | 
| えーと、 ビジネスディだからかなりの抵抗を感じると思うよ(というかコスプレイヤーいないだろう) |   | 
|   | うう、ショウの結果次第では ミクとか巫女(霊夢)とかメイドさん(十六夜)どれか学園祭で着てやるからなっ! | 
| これは 恋楯のコスプレとかどう? (分からない人は「恋する乙女と守護する楯」をやろう!) |   | 
|   | うおおおおおおおおおお やっべ、萌えてきたぁぁぁっぁぁ、っていうかいいのこれ(略 | 
| とりあえす おちつけ。 |   | 
|   | うう、ショウの結果次第では OK,予約してくる。 | 
| ということで トライデントコンピューター専門学校学園祭お楽しみに! (分からない人は「恋する乙女と守護する楯」をやろう!) |   | 
|   | おはらっきー XNAが終わった瞬間怠けまくっている冬月です | 
| 最近の冬月先生は 二度寝、昼寝、夕飯食べてから寝ると、12時間以上寝ているそうです どうも、冬華です |   | 
|   | おぅ、 DAKARA今もすっごい眠たいのよ | 
| 太るよ? |   | 
|   | うん 自重します | 
| それはそうと 少し前からリンク先が急増したけどどうして? |   | 
|   | あ~ 実は冬月がブックマーク代わりにつかっている ため、気がついたらあんなことになっていたんです。 | 
| ということは 無断転載。。。。。? |   | 
|   | ぅん。。。 ですので、もしも都合が悪い、とかありましたら遠慮なく連絡ください。 リンクフリーから張っているはずですが、もしかしたらという可能性もありますので。。。 | 
| また、こちらのリンクも リンクフリーで公開してます。一切連絡無しでかまいません。 連絡してくれると、狂喜乱舞で喜びます。 |   | 
|   | さて、業務連絡も終了したので 本来のページに。。。 | 
| 相変わらず 前フリがながいですねぇ |   | 
|   | えと、 月下の姫の製作状況なぞ報告です まだ、何もできてないですけどね。。。 | 
| 完成するかなぁ? |   | 

|   | サークルロゴも一新してみました 前のものはちょっと暗い感じだったので、今回は明るめに。 | 
| 「す」をクロスさせてみたのですが、 どうもイメージが伝わりにくい。。。 グラフィッカーさん募集予定。 |   | 

|   | タイトル。 巷では「月姫」をモチーフにしてると言われてますが 実は「Studio.e.go」様の「Vageants(ベイグランツ)」を参考にしてます。 | 
| というより、 冬月版ベイグランツが月下の姫のシステムだっりしてます。 |   | 

|   | タイトル画面選択。 文字が一つだけ大きくしているのがポイント。 | 
| 結果としては何てことないですが、 実は1日かけて固定化した力作だったりしてます。 今回は本気出してます。冬月先生。 |   | 
|   | 舞台が火星なのに 何で月がメインなの? と思うかもしれません。実はあの「姫」の下の「惑星」は「月」なんですね | 
| そして主人公の別名(通り名)は 月下の姫(タイトル)。 さて、どうやって月と火星が結びつくのでしょうか。。。 |   | 

|   | プロローグ画面 今回のゲームは、「民族戦争」と「惑星環境の破壊」をメインしてます 冬月が今の世の中が何も変わらず進んだら、見たいな想像をして作ったゲーム世界です。 | 
| 冬月先生は案外、 悲観者なので物事を最悪の方向へ考えます。 。。。まあ、月下の姫の世界では「地球は滅んでいる」という設定ですからねぇ。。。 |   | 
|   | でも、「エヴァンゲリオンのラスト」のような重々しいものにはしないつもりです ギャグ中心(自信ないけど)のシナリオです。 たとえるなら「らき☆すた」みたいな日常での笑い、のようなものができたらいいですね | 
| その笑いの中で 主人公の知られざる過去 を出していくそうです。 |   | 
|   | たとえるならば 高機動幻想ガンパレードマーチのような世界ですね 普通にプレイしていると、面白い戦争ゲームなんですが、注意深く観察していると、月姫のような神話のような世界観が見え隠れする……ああ、作ってみたい。 | 
| いろいろ語りたいけど、寝たばれになってしまうので。。。 今は企画段階なのですが、参加したい!と思った方は ぜひご連絡ください。たぶん企画から参加できます。(声優、イラストの希望の方でも) |   | 

|   | えと、いろいろ熱が入ったところでいきなり冬月節が炸裂しました。。。 デバックはミクに限る。。。(紅茶を飲みつつ) まあ、クリプトンに許可取ったので同道と出せます。 | 
| あろことか冬月先生 直接メールを送って許可を取ったくらいです 商用はできませんが、私用、フリーソフトならばOKです。 |   | 
|   | っと、話を戻して。。。 肝心なゲームシステムですが、 ふつーの3Dアクションゲームです。 | 
| 例を挙げるなら モンスターハンター、ファンタシースター、マリオ64などでしょうか? ボタンで攻撃して敵を倒して、Lvが上がるタイプのゲームです。 |   | 

|   | 始点は完全な後ろからの目線(サードパーソンビュー)ではなく キャラクター追尾型にしてあります(マリオ64方式) このおかげで目が回りにくくなったと思います。 | 
| 操作方法の変更により、 ジョイパッドによる操作しかできなくなりました キーボード操作も一応残しますが、たぶん難しいでしょう。 |   | 
|   | 今回は以上ですね 大まかのシナリオはできていますが、 細部、どんな展開になるのか、どこで誰が出るのかとか一切決まってません。 | 
| なにか、いい案がありましたら ぜひご教授お願いいたします。 それでは、プロローグの文字を最後に紹介して終えますね。 |   | 
プロローグ文字 2045年 人類は今までの故郷「地球」を捨てて火星に移り住んだ。 地球の環境は荒廃し、硫黄、黒鉛の混ざる雲で大地を覆ってしまったのだ。 あっけなかった。人類はその様を、ただ傍観し、手を尽くそうとはしなかった。 人類は地球を捨てたのだ。 3545年(聖暦1500年) 火星に移り住んで1500年。 苛酷な生活環境で生物は「恐竜時代」を思わせるような進化を遂げる。 野生生物の知的生物の発生である。 人類側はこれらの生物を「魔類」と呼んでいる。 彼らは、自分の住む領土と、自治権を求め人類に宣戦布告。 歴史的財産を持たない彼らの惨敗で終わるはずだったが、 それからさらに455年、戦争はまだ続いている。 4000年(聖暦2000年) 生物が火星に移り住んで20世紀という節目。 人類と魔類の戦争が均衡化し、儀式的なものになろうとしたとき、 ひとりの人間が生まれた。 「月下の使者」である。 彼は性別さえ偽り、すべてが闇で育てられた。 そう、来るべき希望に向けて……
|   | おわったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!! げほっほごっ……カーペッはい、冬月です | 
| いきなりですね しかも咳き込んでるし。。。 どうも、冬華です |   | 
|   | そりゃ~ 5ヶ月間に渡る | 
| おめでとうございます で、出来の方は? |   | 
|   | _ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ | ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ | |` – c`─ ′ 6 l |. ── | ── | | . ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / / |/\/ l ^ヽ \ / / | | | | l━━(t)━━━━┥ | 
| あ、ハイ 聞くなって事ですね。。。 |   | 
|   | まあ、アレですよ | 
| なんか ダークな部分がちらちらでてますねぇ |   | 
|   | そんなこんなでXNAという 魔物から開放されたのでDiecxtXにてゲーム製作をしてます | 
| XNAのコンテストの応募用紙に XNAに関する不満をぶちまけたらしいです。 冬月先生、どこまで嫌ってるんですか? |   | 
|   | ん~ 生理的に好きになれない程度ですよ☆ | 
| それっていわゆる 絶縁宣言に近い発言だよね? マイコー(マイクロソフト)に名古屋湾に沈められないようにね。。。 |   | 
|   | っと、話がずれちゃった。 で、今日から「すたじお・くろす!」プロジェクト始動です | 
| ここからはその紹介になります |   | 

|   | 題名:月下の姫(略さないでね) 簡単に言うと、「魔王と乙女」の冬月オリジナル版です | 
| もともと、魔王と乙女自体が友達企画のゲームで 友達がなかなか企画を完成させないので こちらが作り直してしまおう、としたわけです |   | 
|   | そして、できたものが 月下の姫(げっかのひめ) というものなのです | 
| タイトルから分かるように かなり力はいってます。 |   | 
|   | しかも、まったく関係ない友達が フラッシュムービーを作ってくれました | 
| すたじお・くろす! 本サイトに載っているので気になる人は見ていってください。 かなり気合入ってます。 冬月まったくかかわってないけど…… |   | 
| 次回は ゲーム説明に入ります |   | 
|   | とりあえず、冬コミには 間に合わせるつもりです。 できるかなぁ | 
|   | おひさしぶりです XNAの開発がここにきてストップされた冬月です | 
| 締め切りは9月12日なので あと1週間しかありませんよっ! どうも、冬華です |   | 
|   | いやぁ、XNAのゲームをPCで作っているのですが、 Xbox360に移す際にエラーを出して動かない、という現象が起きまして。。。 | 
| なぜ、いまさらに? もっと前でもできたような。。。 |   | 
|   | いあ 私Xbox持ってないからねぇ | 
| 間に合うんですか? |   | 
|   | たぶん。。。 | 
| ははは 今年は無理かなぁ、トライデント。。。 |   | 
|   | まあ、その関連なんですけど どうもこのブログにXNA関連の人たちが集まっていうるようです | 
| ソースも公開してないし ゲーム内容一切話してませんけどねぇ。。。 |   | 
|   | うん、こちらとしても どんなゲームを作っているのか公開したいですが 学校の関係上、秘密にしておく必要があるようです。 | 
| まあ、10月12日のゲームショウが過ぎたら 世に出回るためその日に公開します |   | 
|   | 次は卒業作品なのでそれほど秘密性もないため フルオープンでいきます | 
| それで、何を作るのですか? |   | 
|   | えーと 見た目はテイルズディスペディア、中身はファンタシースター系です | 
| えぇー またパクリっすか! |   | 
|   | いやぁ 冬コミ作品でネタを使い切っちゃって | 
| それで、 卒業作品と冬コミ作品がごっちゃになっちゃってるんでしょ? |   | 
|   | ぴんぽーん。。。 この際、冬コミ≒卒業作品にしちゃおうかな、と | 
| いいの? |   | 
|   | どーせ ソースやら絵やら全部自分が書きますし。 著作権や権利は冬月オンリーですよ | 
| あー だから、冬月先生の就職作品、学校側が文句言えないんだ。。。 |   | 
|   | うんで次回作に向けて | 
| ……それで、進展したの? |   | 
|   | とりあえず、ゲームシステムはまとまりかけたかな。 | 

| なんか、どっかで見たことある顔じゃない? |   | 
|   | ぴんぽーん! | 
| ……なぜに? |   | 
|   | いやぁ 00で一番好きなキャラだから。 | 
| …… 大丈夫?このゲーム。 |   | 
|   | ばかやろー | 
| ……もっと 普通なもの考えれないの? |   | 
|   | それができたら、 苦労してないです。 | 
| あっ、ごめん。 |   | 
|   | まあ、次回は このゲームの詳細でもはなしますです | 
| それまでに今のゲーム 完成するかなぁ? |   | 

はい、
題名のとおり「ガスト」に落ちた冬月です。

悲しんでいるどころか
実は喜んでいるそうですどうも、冬華です

だって、
記念受験に受けた(本命エゴ)のに作品選考通るんだもん。

じゃあ、もう就職活動しないのですか?
あと半年ありますけど。。。

うん、
どーせどこ行っても受かんないですよ~だ

まあ、そんなひがまないで

ほんとうなら受験レポートをやりたかったのですが、
面接官の対応に物凄く不快感を感じたのでやめます。

この面接で
ガストが少なからず嫌いになったようです。

こちとら、
なけなしの大金(片道7000円)と3時間の移動時間つかってるんだぞ!そりゃ、面接でのテンション上がりませんよ。

いい思いでなかったのですか?
久しぶりにグチってるけど。。。

うん、
なんか疲れただけだった。(泣

まあ、ゆっくり生きましょうよ
いままでそうやって乗り切ってますし。

う、うん
ういじゃあ今日の日記~

さて、今回は何を?

今回は、
冬コミ(予定用)のゲーム紹介です

XNA(4本同時進行)もあるんですよね
できるんですか?

まあ、なんとかなるんじゃないですか?
その気になったら3本捨ててもいいですし。

あ~
たしか、冬月先生が企画したやつ以外ほぼメンバーがやる気ないんですよね

う、うん。。。
やらないなら出てこないで欲しいです。時間ないので(切実)

どうなるんでしょうね……

といっても、あとはグラフィック待ちだったりするので
やることがなかったりしてます

まあ、遊びに行く予定もないから
冬コミを?

うん、そんな感じ。
例によってここから紹介へ
冬コミ用 自作ゲーム
■「夜更けのころ…」
ジャンル
超世界選択型世直しシミュレーション
物語
1969年の7月20日、人間が月に行ってから5000万年後(現在50002008年)、人間は、月、火星に居住区を拡大していた。
地球は温暖化を抑えることができず、20世紀までにあった地表の60%を失った姿になっている。
地球にあった国々は宇宙に人間が出たと同時にすべてひとつにまとめられ「地球連合国家体」という1つの国になった。
しかし、実質的には旧国家が旧領地を支配していて、その上に「地球連合国国家体」というものがある、という感じだ。
総人口は30億人で、旧20世紀に、惑星規模の飢餓が発生して全人口の3分の1を失っている。
火星、ごくたまに月の10~20代に「サークルゲーム」という神話(逸話)が誕生した。
火星、または月の若者の5~10人が「サークル」という現実とは違う別の世界に飛ばされて、その中の一人が「マスター」となって「サークルゲーム」の「ゲームマスター」として「サークル」のゲームを組み立てていくことになる
そして、主人公は、サークルゲームに巻き込まれた「マスター」なのだ。
うう、伝えにくいです。
さて、これがどんなゲームになっていくのか、もうしばしおまちを~