
はい、前回の予定通り
面接レポートをしたいと思います

レポートで
私たち二人で進行するのはめんどくさいので

今日だけは
普通の日記風したいと思います

じゃないと
とんでもなく長くなります
6月2日(月曜日)
7時20分、家を出ます
まあ、いつもと変わらない時間です。
8時10分、名鉄名古屋に着きます。
さて、今日は旅行日和のいい天気……

とは正反対の天気
ごらぁぁぁ、せっかく512万画素のケータイ買ったのに……
なんか、白黒写真のようにしか見えません。ハイ。
まあ、それはさておいて、近鉄電車に乗り込みます。
新幹線?
馬鹿野郎!そんなお金ありませんがな。
つーか、名古屋から大阪(難波)間が4150円(特急代含み)で行けちゃうのです。
かたや、JR、新幹線、地下鉄(全部使わないとたどり着けない)で7000円強必要なのです。
何この差。

ということで、いそいそと近鉄の切符を買って(前もって金券ショップで購入)電車を待ちます
距離が距離なので、9時30分の電車になりました。
ううむ、1時間も開いてしまった。こんなことじゃ、改札くぐらなければよかった。
しかも、今は私服じゃなくて、スーツを着てます。
その「蒸す」こと。。。
ううう、絶対にコレで最後にしてやる。
と、心の中で誓った20の朝。
午後ティーを買いつつのんびり待ったりまっていると電車が到着。
いそいそ乗り込んで、発車を待ちます。
おお、席は窓側か~、こりゃいいなぁ~
大阪に行くこと自体はじめて(USJに行ったことはあるが、車で行った)なのですっごく楽しみです。
プログラマ=インドアってイメージがあるようですが、
冬月先生は逆で
休みの日とか出かけないと損をした気分になる人間なので、
こういった小旅行的なものは大好きです。
……
スーツさえ着てなかったらなぁ
9時30分、定刻どおりに電車が発車しました。

さて、2時間何をしようかなぁ。
って、この電車やけに汽笛を鳴らすなぁ
すげぇ、踏み切り、駅があるたびに鳴らしてる。
電車でGOなら、満点だよ、この運転手。
というより、名鉄電車、見習えよ。たまにしか汽笛鳴らさないし……
つーか、最近「超」揺れるんですけど、名鉄。
それに比べて、近鉄はいいですなぁ。静かだし、ゆれがあんまりないし……
お父さんの話では、かつて「おしぼり」が出てきたそうな。
そこまで親切なんでしょうか、近鉄。
……
……
うん、暇。
当然といったら当然。
2時間も電車の中は退屈です。
乗り入れが少ない分、私の隣の席は開いてますし……
とおもったら、四日市市で、お姉さんが隣の席に座りました。
どうやら、大学3~4年生ぐらいみたい。
あと、三重はどちらかというと大阪弁よりなので言葉が自分と違います
「え、それほんまぁ?」
とか友達と話している言葉に「萌え」
あれだ、女の子(おしとやか系)が大阪弁を使うと「萌える」ね!
名古屋弁汚いからなぁ……
「それ違うだろぉ?」
↑こんなかんじだもんね……
まあ、そんなこんなで到着。

時間は11時50分。
おお、エスカレータが左優先だ!
やべぇよ、ここ外国だよ!
(名古屋は右優先)
自分が違う地に立ったことを改めて実感。
ここで、友達と母に連絡。とりあえず死んでいないよっと
さて、外に出て……
あめふっとるやんけっ!
ううう、前まで曇りだったのに。
ということで、売店で1050円の折り畳み傘を購入
で、どこに行けばいいんだ?
前もって調べたグーグル地図を見渡すと、14分ほどでつくらしい。

えと、まあとりあえず、適当に歩いていれば看板ぐらい見つかるでしょ?
あれ?

道頓堀についちゃった。
逆じゃないか!
どうやら冬月、反対方向に進んでしまったようで。
本当は通天閣のあるほうに進まないといけないのです
やべ、
完全に迷子になった
今どこにいるのかわからなくなってしまいました。
雨が降っているおかげで、歩くスピードも遅いです。
ううう、仕方がない、ケータイナビを使おう
うううう、1時30分ようやく周辺にたどり着きました。
面接は2時からだって言うのに間に合うのだろうか?
検索した地域は
大阪市浪速区日本橋東3-3-29
本当の場所は大阪市浪速区日本橋東3-3-28
とちょっと違います。
うんで、勘のいいヒトは気づいたかもしれませんが、ここ、
東京で言う秋葉原、名古屋で言う大須の、大阪の日本橋なんですね。
メロンブックスとかアニメイトとか普通にあったね。
どんな立地条件なんだよ。
……それらしき建物見当たらないんですけど。。。
ふつー、「Studio.e.go!」みたいな看板(表札)とかあるよね?
しかもここ交番の近くだからあまりきょろきょろしていると補導される心配も出てきます
ううううううううう~、みあたらない……
そういえば、あの会社のビル、学校のそばだったよなぁ?
あ、交番の奥に小学校があった。
うんで……
なんだあれ、
Studio.e.go! ○○に用事のある方はこちらのインターホンを押してください
という張り紙が。
OK,みっけた。
このビル、看板ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

まあ、分からんでもないよ、うん。でもさ、ねぇ
とりあえず、インターホンを押して面接できましたーと中に入れてもらう。
ドアのロックを開けますのできてください
おお、ここのドアオートロックなのか。
なんか感動。
そして指定された階にいくと……
玄関(のドア)の隣のスペースに
A3? いや、A紙かな、のサイズの特大ポスターが
おおおお、これぞエゴだよ、山本さんの絵があるよ!
あれは、新作の聖剣のアヴィリオ、じゃないなぁ、リトルピースかな?
いや~なんかイメージどおり。
少し待っていると、玄関のおくから「越えられない壁」(エゴの社員です)がやってきて違う部屋に通されました。
通された部屋は、ドウみても会議室
つーか、原画が転がってる!
落ち着け俺!
素数を数えるんだ!
1,3,5,7,10(違います)
あああああ、ほっすぃぃぃぃぃぃ
生原画ですぜ、だんな。
ということは、神がここに生息しているってことですねっ!
(ごめん、思い出してテンション上がってきました)
内なる興奮を抑えつつ、面接を受けました
それで、最大の論点は
いつからバイトをしにくるのか
になりました。
どうやら、向こう側としては、
今から1~2ヵ月後にバイトに来て欲しい
とのこと。
近作のβ版のデバック作業をするため、プログラマが不足しているとのこと
実際、
年に4本も作るのは苦しい
といっていたのが印象的でした。
しかし、こちもまだ学生。
しかも、XNAという大役を負かされています。
あ~、でも冬月としては
XNAぶっち(逃げて)してエゴに就職したい気持ちのほうが実際高かったです。
だって、XNAめんどくさいし
DirectXのほうが使いやすいし~
マイクロソフトに入る気毛頭ないし。
ということで、結論は
7月から9月の間に連絡をしてそれからバイトをする
ということになりました。
学校中退して就職という手も考えましたが
さすがにそれはまずいと判断して、口に出しませんでした。
どうなのよ、それって……
面接内容には触れませんが、
実際楽しみながら行いました。
というか、すんごくやさしかったです。
現時点でかなり採用というお墨付きをいただき、今日の面接を終了しました。
さいごに、その人の名詞をもらいまし……
おうかっちょさん(課長)じゃないですか!
(まさか、残業手当ださせないための役職じゃないですよね? まあ、残業代なんか出ませんがw)
個人的に「レア」者だと信じてちょっとうれしかったです。
だってe.go!って印刷された名刺をもらうことなんてまずないですからねぇ
……今気づいたんですが、エゴって1996年にできた(改名ですが)んですよね?
あれ?HPの10周年記念ってなんだろう?
と、こんな感じでエゴを去りました。
さて、大阪探索~と行きたいところですが、あいにくの雨。
ううううううう、ソフマップとかツクモとかめぐりたいよぉ
まあ、いつかは近くに住むことになるんだから、今度にしましょう。
ということで面接の旅がおわりましたとさ。