酔いどれさん

うー
お酒はホドホドにしましょうね
昨日はじめてお酒で頭が回りました。。。

昨日は会社の飲み会で
ビール4杯のんで帰りにぶっ倒れる状態になったらしいですよ
さすがに吐きはしなかったようですが

昨日24時まで飲んでいたんですが、すでに終電が過ぎていることに気づいて急いで帰ったんですよ

さすが東京。
山手線も終電間際だったのですが、朝ラッシュと同じぐらいの乗車率


終電はガラガラと考ええてい時期もありました。

で、乗って数分するとだんだん息苦しくなってきまして
自分でもどうしようもないくらいに汗をだしつつハァハァ言ってました。

電車の窓に映る自分が
顔面蒼白だったのを覚えています。

汗もすごくて
下着、長袖のシャツ、ワイシャツすべてがぐっしょり
暖房ガンガンなのに、すごく寒く感じました

で、視界が白黒になり始めて気を失いかけたときに偶然前の席が開いて崩れるように着席。
そこから蹲っていたのですが記憶が一瞬なくなります。

しかも、満員電車だったのでダイアは乱れ
地元の路線は終電を過ぎてしまっていました
松戸まで帰れますがそこまで馬橋まで歩いて帰るはめに。。。

しかし、奇跡が!
常磐線快速が人身事故で遅延していた関係で各駅停車が接続調整で松戸で停車していたんです

自慢じゃないけど冬月先生は
自分の周りに対する【運】だけは強いと思っています

今までにも
難病指定されている病気から(ちょっと手遅れだったりする)復活した
初めて来た街で道に迷っても必ず帰ってくる
こんな就職氷河期に、1ヶ月内で職を見つける

だけど、自分自身が甘いため
どこかでミスを犯したりして
プラマイゼロになってしまうんですよねぇ

そして、今回の記事は

飲み会でいろいろ為になる話を聞かせていただいたので、それについてメモ書きしておきたいと思います

将来、会社を持ちたいとか、
大きなことがしたいっていう人には為になることだと思います

職業柄いろんなかたがいますが
自分の爺ちゃんと同じ年令の人や父と同じ年令の人
と話す機会もありました。

「人を使う人(管理職系の仕事)、は仕事のスキルは必要ない。いるのはそのスキルを使える人をどう動かすかというスキル」

この人の意見としては
仕事の知識があると「自分がやったほうがいいものができる」と考えてしまうため
相手を使うということに抵抗になってしまうらしいです

飲み会では冬月が社会経験が一番低いですが
人を使うという点で知らない分、その知識を吸収できる分、冬月は会社の中では一番有利だ
といってくださいました

あと、その人は少年野球のコーチををしていて、コーチの仕方もおしえてくださいました

「練習中は厳しく指導する。そうしないと、うまくなれないし、自分の欠点を見ようとしないから」
「が、試合になると褒めまくる。今までやってきたことが正しいと思わせ、自分に自信をつけてもらうため」

言葉にするとなんてこと無いのですが
これがひとを使うということなんですよね

そして、別の人になりますが、冬月の目標が「会社を作る」っていうことを話したときに
その人も社長をしていて、今年やめたという人でした。

父と同い年なのに
こんなにひとって違うのか、っていうくらいに
明るい人でした

冬月が20代としると

「今の若者は情報が溢れすぎて夢を持たない。先にリスクを知ってしまうので冒険しようとしない」
「だれだって失敗する。だけど、失敗しないと成功や成長はしない。誰もが失敗してるんだから失敗を恐れるな」

みえている人は見えてるんですよね。人の流れって。
まあ、情報の流し方も悪いと思います
そりゃ、経済とかわからなくても景気が悪いとか将来が不安とか頻繁にテレビとか雑誌でやってたら弱気になりますよ

日本人のエゴなんでしょうねぇ
礼儀でも自分を
謙る(へりくだる
習慣がありますからねぇ

世界的に文化として自分が悪いっていうのがデフォルトなのが異常なんです


「俺はしょうもない人間だけど、自分のことに自信を持ってる。いまエンジニアとしているけどエンジニアとしては誰にも負けない気持ちでいる」

仕事としてできなくても
今までやってきたことにはかわりない、だから自信を持てる
ということです


「好きなことをすることは大事。好きなことって理屈なしで好きになるから。それをうまいこと仕事とミックスさせるのが成功する鍵だ」

例えば冬月なら美少女ゲームが好きなんですが
説明してもできない場所とかあるんですよね
突き詰めると自分でもなんで好きなんだろう、って思うわけです。でもそれが大切だというそうです。


「一度決めたことは諦めるな。できないのは当然、今までやったこと無いことだから。諦めるぐらいなら失敗しろ。」


言われればそうなんですよね、何事も全く同じ仕事とか無いんですよね
少しでも変化があればそれは新しいこと、そう思えば考えたが変わりますね。


「目標は持て。でまずはゴールを決める。何をしたいのか、いつになるのか、それを決めれば自ずとやることが見えてくる」
「目標まで段取りがわからなかったら、自分に何が不足していてどうやって解決するのかを考えろ。身の回りの人とかを観察するのもひとつの手だ」

冬月は「会社を持つ」というのが夢でしたが
いつ起こすかとか決めてなかったんですね。それじゃダメだ。いつ行動すればいいかわからないから
で、その人から1年後、社長になろう。って話に。


「まだ君なら社長になれる。絶対に。ただ、それが成功するかどうかはこれからの行動だ」

資金とか人材とか用意することはたくさんありますが
気持ちさえあればあとは勝手に行動するのでまずは、目標を持て
ということです。

……お酒飲んでお互いに酔っ払っていたのですが覚えていたよかった。
完全に自分は酔いつぶれたんですけどね

オタクに未来はあるのか!?

価格:1,155円(税込、送料別)

冬月に未来はあるのでしょうか?

気軽にコメントをどうぞ!

この記事に関すること冬月に聞きたいこと等、小さいことでもコメントしていただける嬉しいです。冬月に直接連絡したい方は下のお問合せフォームをお使いください。(メール送信されます)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※メールアドレスは公開されることは有りません。


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

ゲーム製作の関連記事